2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 webmaster 技術者教育 スミスチャートとは? ~きちんと知ると便利です~(その4) 前回は、コンデンサとコイルを使ってイミッタンスチャート上で、あるインピーダンスを所望のインピーダンスへ移動することをご説明いたしました。いわゆる集中定数回路でのインピーダンス変換でした。今回はマイクロストリップ線路によるインピーダンス変換をスミスチャート上でご説明いたします。
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 webmaster 技術コンサル ノイズ対策の落とし穴で迷子にならないためには? ノイズ対策で試作品の分解→対策改造→再組立→測定・評価を繰り返すなかで、エミッションレベルが著しく悪化し、最初の状態に戻してもエミッションレベルが再現できなくなることがあったりしませんか?ビスの締め過ぎに注意が必要です。そんなときにトルクドライバの使用をお奨めします。これでビス締めのオーバートルク問題は解消です。