2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 ishikawa 技術コンサル RTK-GNSS受信機による位置検出精度は? 高精度な位置検出を可能にするRTK-GNSSですが、廉価版受信機の発売により安価なシステムで高精度な位置検出が可能となりました。走行軌跡を見ると車の内輪差まで検出できています。WTIはこのセンチメートル級の位置検出が可能な技術もサポートしております。
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 ishikawa 技術者教育 【 電子回路の習得はイメージで捉える 】 それまで電子回路に携わってこられていなかった方が、初めて電子回路の勉強に取り組まれると、電子回路図は記号と線の模様にしか見えないかもしれませんね。そのようなときは、電子回路を何かのイメージをもって読むと分かりやすくなります。テクノシェルパの教育は分かりやすいと好評です。
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 ishikawa 技術コンサル これからの時代、教育の「継続」が不可欠に 知識社会においては、知的労働者の知識を最新化し続けることが不可欠です。このため、社会人が学校に戻って再教育を受けたり、企業内で継続的に教育訓練を受ける必要が出てきます。WTIの教育ノウハウは社外にもご提供しておりますので、もしご興味がございましたら、お問い合わせください。
2018年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 ishikawa 技術コンサル テクノシェルパは出張もOK! テクノシェルパに関してお客様からいただく質問として「テクノシェルパの教育は、自社内でやっていただけるのですか?それとも、御社(WTI)に社員が赴むくことになるのでしょうか?」というものがあります。お客様のご要望に応じて、どちらでも対応しております。
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 ishikawa 技術者教育 技術者不足の時代 技術者は「雇う」から「創る」へ 技術者の採用が困難な中、WTIがお勧めするのは、技術者を「雇う」から「創る」への発想の転換です。電子系以外の技術者の方々にIoTの設計技術を習得してもらい、IoTのプロ設計者として活躍できるとしたらどうでしょうか。そのお手伝いをテクノシェルパは行います。