2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 webmaster その他 さまざまなWeb展示会へ出展しています。是非ご覧ください。 WTIはこれまで、当社のさまざまな技術やサービスを広く知っていただくために、いろいろな展示会へ出展していました。今年度はコロナ禍でリアル展示会への出展がほとんどできていませんが、今回は4つのWeb展示会の出展内容について、ご紹介します。
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 webmaster その他 コンサル?教育?テクノシェルパって何? テクノシェルパとは、WTIがご提供する技術コンサルティングおよび技術者教育サービスのブランド名です。テクノシェルパの技術コンサルティングも技術者教育サービスも、あくまで主役はお客様です。お客様ご自身がトライされること、そしてその先で得られる成果にこそ大きな意味があります。ぜひそのお手伝いをさせてください。
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 webmaster その他 テクノシェルパの認知度アップへ向けて テクノシェルパが発足し、かれこれ2年が経過しようとしています。今もテクノシェルパの認知度アップへ向けた活動を行っている最中です。今後お客様の困りごとの声を聴きながら、さらに継続してサービスメニューを増やしつつ、中身も充実させてテクノシェルパの認知度を上げていきたいと思います。
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 webmaster その他 9月6日の日刊工業新聞第6面に、WTIの記事が取り上げられました! WTIの経営や業務内容についての記事が、9月6日付の日刊工業新聞第6面に掲載されました。請負型の開発設計からコンサルティングや教育へと事業の軸足をシフトしてきていること、そして2018年からは、その代表的サービスである「テクノシェルパ」のサービスを開始したことなどが、丁寧に紹介されています。
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 ishikawa その他 テクノシェルパのロゴについて テクノシェルパのロゴマークは「シェルパ」が山登りのお手伝いをすることの意味がありますことから、登山をモチーフとしています。お客様と一緒に社内に新しいIoTの技術者集団を作り上げていく。それをお客様と一緒に山登りすることに例えたロゴとしています。